Event / Experience

Green Ireland Festival 2025

翠がつなぐ、日本とアイルランドの物語

国際文化を都市に根付かせる祭典。
Green Ireland Festival は、在日アイルランド商工会とアイルランド大使館が共催するアジア最大規模のアイルランドフェスティバル。開催の意義は単なる祝祭にとどまらず、アイルランドと日本の友好関係を都市空間で可視化し、市民参加型の国際交流を促す点にある。セントパトリクスデイというシンボルを媒介に、文化・経済・コミュニティが交差する「国際文化の入り口」を創出することが目的だ。

国際的祝祭を新しい文化体験として日本へ
在日アイルランド人や欧州文化に関心を寄せる層はもちろん、日本国内で新しい文化体験を求めるファミリーや若い世代に開かれたイベントとして設計。特に「国際的な祝祭を身近に楽しみたい」という層に向け、気軽に参加できる空気感を演出した。

イベントの意義をクリエイティブのトンマナに
私たちは「イベントの意義を社会にどう根づかせるか」という観点からの企画と設計を担当。ブランドコンセプトや体験価値の定義を起点に、ウェブサイト、クラウドファンディング、SNS発信、イベントグッズなどのデザインに落とし込んだ。クリエイティブそのものよりも、なぜそれが必要かという文脈づくりを重視した。

多くの人が訪れる代々木公園でのイベントとして

イベント当日に向けて、チーム全体で「祝祭をただ消費される場ではなく、日本社会に新しい文化を根づかせる場」として企画を進行。代々木公園という場所で、アイルランドの文化が来場者に楽しむことを通じて伝わるコンテンツを展開した。

セントパトリックデイの定着のきっかけに

当日は、日本で暮らすアイルランド人やアイルランドの音楽・文化が大好きな日本人たちが全国から集まり多くの人々が存分に楽しめるイベントとなった。一過性のイベントを超え、セントパトリクスデイを日本の都市文化に定着させるきっかけとなった。


|領域|
PLANNING PHASE
・イベントコンテンツ企画
CREATIVE PHASE
・WEBサイト制作、POP制作、イベントグッズデザイン
OPERATIONAL PHASE
・PR / SNS 施策各種

|STAFF|
・Agency: SCOPE inc
・Producer: Tomokazu Furukawa
・Artdirector: Yuya Morisaki
・Designer: Issei Saito / Satomi Takishima
・PR/SNS: Nana Ueki
・Photo: Xday


Green Ireland Festival 2025

Event/Experience 

    Contact Us